人に環境に優しい、身近な生活サポーター|エコサポート株式会社

はつじょがいく!

廿日市市木材港北にあるエコサポート株式会社さんにお邪魔しました。

代表取締役の中泉一司さんにお話をうかがいました。

ご自身だったらどんなサービスがあったらうれしいか、そこを考えたときに生まれた三つの事業を主に展開されています。

共働き家庭や高齢者に優しい古紙の個別回収

エコサポートさんでは、資源ゴミである古紙(新聞・雑誌・ダンボール)を自宅まで回収にきてくださるサービスを行っています。自宅の軒下に置いておけば引き取りに来てくださるそうです。

このサービスは、「共働きのご家庭」「夜間の仕事に従事している方」「高齢者」といった、決められた曜日、時間帯に所定の場所までゴミ出しをするのが難しい方を想定されたものです。

古紙などの資源ゴミの回収は頻回ではなく、回収日を逃してしまうと家に保管せざるを得なくなります。また、かさばりがちで、量が多くなるとゴミステーションに運び込むのも一苦労です。共働き家庭や、お子さんの小さい家庭、高齢者の方にとっては、自分の都合のいい日にゴミを軒下に置いておくことができ、不在であっても予約した時間に取りに来てもらえるので、大変便利なサービスです。

電話での予約ももちろんOKですが、エコサポートさんのアプリからも簡単に予約ができるようになったそうです。
※アプリのインストールについてはエコサポートさんのホームページからも可能です。
http://eco-suppo.co.jp/news/ap/

アプリからだとスマホで楽々予約ができます。

《申し込みから回収までの流れについて》

電話またはアプリで古紙回収依頼。回収の希望日を伝える。

回収日についての連絡が電話または、アプリで入る。

古紙回収予定日に、軒先へ資源ごみを出しておく。

資源ゴミの回収。回収終了カードが自宅ポストに投函される。

プロの手による生活メンテナンスサービスで効率よく快適な住空間を

忙しくてなかなか手が回らない住宅内外の掃除やメンテナンスも、エコサポートさんにお願いすることができます。

● ハウスクリーニング 「お風呂のお掃除」「エアコンのクリーニング」など
● メンテナンスサービス 「ドアノブ交換」「網戸張替」「水栓交換」など
● お片付けサービス 「不用品の選別作業」「資源ゴミの回収」など

素人がやると時間と労力がかかってしまうところの掃除も、プロにおまかせすることで私たちではなかなか手の届かないところまできれいにすることができます。

また、生活をしているうちに劣化してしまうドアノブや水栓部分など、めったにないところの修繕となると、どこにお願いしていいのか迷ってしまいますが、そんなときもまずエコサポートさんに問い合わせるといいですね。

環境業に精通した人材派遣サービス

通常の派遣サービスに加えて、環境業に詳しい人材が派遣できるという点がエコサポートさんならではの特長です。

産業廃棄物を扱う上で必要なマニフェスト制度というものがあるそうです。
他人に産業廃棄物の処理を委託する場合、産業廃棄物に関する正確な情報(産業廃棄物の名称、運搬業者名、処分業者名、取扱い上の注意情報など)を伝えるとともに、期間内に産業廃棄物が適正に処理されていることを把握する必要があります。

エコサポートさんで研修を終えた、こういった実務ができる人材を派遣できるのだそうです。

他にも中高年の方の就職マッチング支援も行っていらっしゃいます。

個人の秘められた能力を活かし、人生を豊かに

エコサポートさんでは、若い方は20代から、上は72、3歳までと幅広い年齢層の方が働いていらっしゃいます。

今の60代、70代の方は非常にお元気で、まだまだ働きたい意欲のある方が多いのだそうです。

培ってきた熟練した能力を活かしていただいたり、また今までご本人も気づかなかった秘めた能力を開花させることで、幸せを感じてほしいと願っていらっしゃいます。

「なんのために働くのって、幸せになるために働くんだと思うんです。」

中高年の方だけでなく、働きたいと思う人達が力を出せる場所を真剣に作りあげていきたい、それが社会貢献につながっていけばというのが中泉さんの思いです。

日本国内でリサイクルできる環境作りを目指して

リサイクル産業というものが始まって約20年、リサイクルとはまだまだ名ばかりかなとおっしゃる中泉さん。

今まで埋めていたものが売れるとなると、中国などの海外へむけてゴミが流出していくことに。

中国での規制が厳しくなると、輸出されていたプラスティックゴミは海洋投棄へ。
海洋生物や生態系に大きな被害をもたらしています。

国内で回収したゴミをきちんと国内で処理、リサイクルしていく、そんな仕組みを作ることができればと話してくださいました。

2020年には廿日市の燃やせるゴミ処理の有料化が予定されています。
燃やせるゴミ専用の新たな指定袋を作り、現在の袋の販売価格に処分手数料を上乗せするというものです。

「第二次廿日市市一般廃棄物処理基本計画」の施策のひとつで、ゴミの減量化・再資源化・適正処理の推進を目指しています。

廿日市市民のリサイクルへの関心がより高まるきっかけになることでしょう。

エコサポートさんは私たちの身近なリサイクルアドバイザーになってくださいそうですね。

 

ご自身の事業が、高齢化、引きこもり、核家族化、空き家、介護など現代社会が抱える様々な問題の解決につながればという思いでいらっしゃる中泉さん。

展開しているすべてのサービスがそこから生まれており、人に環境に優しい企業でいらっしゃるなと強く感じました。

FMはつかいち放送分はこちら

東園 恵


エコサポート株式会社
住所/広島県廿日市市木材港南7-55
電話/0829-34-2640
FAX/0829-32-3305
営業時間/8:20~17:20
(古紙回収サービスは年中無休)
http://eco-suppo.co.jp/

Writing:Kawasaki Kyoko